個人献金
個人献金のお願い
米内ひろまさ事務所では米内ひろまさの政治活動を支えていただくための個人献金を随時募っております。
頂戴いたしました貴重な献金は、米内ひろまさの政治活動を通じて皆様のお役に立てるよう大切に活用させていただきます。
本趣旨にご賛同いただける皆様には、このページから申し込み手続きをしていただきますようお願い申し上げます。米内ひろまさ事務所にてお申し込み内容を確認の上、個人献金の振り込み用紙を郵送させていただきますので、何卒よろしくお願い致します。

※なお、年間5万円を超える寄付をされた「個人」と「企業・団体」については、政治家個人、政党への寄付にかかわらず、収支報告書に記載されます。
【個人献金における注意事項】
現在の政治資金規正法では、米内ひろまさ後援会が企業・団体献金を受けることは禁止されております。また、政治家個人への寄附は認められていないため、米内ひろまさ後援会(政治団体)が、皆様から頂戴した献金をもとに、米内ひろまさを支援致します。本趣旨をご理解賜るとともに、是非米内ひろまさ後援会への献金のご協力をお願い申し上げます。
- 匿名での献金は禁止されております。
- 日本国籍の方のみ、献金していただけます。
- 年間150万円を超える政治献金を米内ひろまさ後援会にすることはできません。また、自由民主党岩手県盛岡市第三支部への献金と合わせて年間2,000万円を超える献金をすることはできません。
- 年間5万円を超える献金については、収支報告書に「寄附年月日、金額、氏名、住所、職業」が掲載・開示されますので、ご了承ください。
- 個人献金をされますと寄付金控除の対象となり、納めた税金の一部が還付されます。所得控除のための書類が必要な方は、申し込みの際に忘れずに「必要」を選択してください。詳細につきましては、国税庁HP(政治献金と寄附金、一定の寄附金を支払ったとき(寄附金控除))のページをご確認ください。
【寄付例について】
- A. 会社で年間10万円を寄付したい、自由民主党の収支報告書に、名前を記載されるのも構わないという場合。
- →「自由民主党岩手県盛岡市第三支部」への納入をお願いします。
- B. 年間10万円寄付したいが、名前は記載されたくないという場合。
- →「米内ひろまさ後援会」へ5万円、「自由民主党岩手県盛岡市第三支部」へ5万円。
※寄付について、ご不明な点がございましたら、米内ひろまさ事務所までお気軽にご相談ください。
※このページの情報は令和3年3月25日時点のものです。法律、条令の改正により内容が異なる場合がございます。詳細は米内ひろまさ事務所までお気軽にお問合せください。
個人献金申込
- 入力
- 確認
- 完了
電話での申込・お問合せ
019-613-5016
受付時間:午前10時〜午後5時
※電話に出られない場合もありますので、その際はお手数おかけしますが時間をおいて再度ご連絡ください。