未来を創る
自民党岩手県第一選挙区支部長 米内ひろまさ
自民党岩手県第一選挙区支部長 米内ひろまさ

想い

Hopes

地方が主役の国づくり

 人口減少、少子化、後継者不足、人手不足、インフラの老朽化、医療機関の減少など、今地方は深刻な問題に直面しています。地方創生が叫ばれ始めてから10年以上が経過するものの、いまだに地方の過疎化、東京への一極集中に歯止めはかかっていません。

 私は岩手県議会議員として、これらの課題、特にも人口減少に正面から向き合ってきました。しかしながら、国策の方向性を変え、日本全体の大きな流れを変えなければ、人口減少を解決し、地方創生を軌道に乗せることは難しいと実感いたしました。その想いから私は国政に挑戦することを決意いたしました。

 今現在、テレビ・新聞・SNSを含めて、ほとんどのメディアの情報は都市部から発信されており、それらの情報は都市部の住民の価値観による考え方です。しかし、食料やエネルギー、人材供給の多くを担っているのは地方であり、都市部だけでは日本は成り立ちません。

 地方の消滅というのは地方の未来だけでなく、日本の未来そのものが危うくなるということに直結します。そのことを認識したうえで、地方重視の政策へと転換していく、ということが私の目指すところであり、それが日本全体の発展につながっていくと確信しています。

未来への想い

 私にとって未来を考えるとき、まず思い浮かぶのは、子どもたちが笑顔で過ごす姿です。将来、日本に、岩手に生まれた子供たちが、生まれてよかったと思えるような国、地域を創る、それが私たち現役世代の果たすべき役割だと考えています。今を生きる私たちが、将来を生きる日本人が、幸せだと感じて暮らせる国になったとき、一生懸命生きてきたご先祖様たちも頑張って生きてよかったなと思えるでしょう。

 日本に住み暮らす、岩手に住み暮らす人々が一人でも多く「幸せ」だと実感できるようにする、それが政治の本来の役割だと思います。私自身も日本で、岩手で暮らす一人として、力を尽くし、次の世代へ希望のバトンをつないでいきたいと考えています。

米内ひろまさ
自由民主党 岩手県第一選挙区支部事務所
〒020-0024
岩手県盛岡市菜園1丁目11番4号 樋下建設ビル 5F
TEL.019-681-8422
FAX.019-681-8423
後援会事務所
〒020-0107
盛岡市松園1丁目5-17
TEL.019-613-5016
FAX.019-613-5026
©2025米内ひろまさ事務所